不要なサービスを削除
apt-get update
apt-get install sysv-rc-conf #sysv-rc-confのインストール
runlevel #ランレベルの確認N2になっているはず
sysv-rc-conf #sysv-rc-confの起動
先ほどN2と確認したので2の列を編集する。
カーソルを移動してスペースキーで選択、非選択に出来る。
私は下記を使用しないようにした。
dnsmasq
hostpapd
Lirc
nginx
NoCatSplash
php-fastcgi
watchdog & wd_keepalive
終了はq
HPETへの変更
vi /boot/grub/menu.lst
kernel /vmlinuz root=LABEL=VOYAGE_FS
下記を追加する
kernel /vmlinuz root=LABEL=VOYAGE_FS clocksource=hpet
確認(再起動後更新される)
cat /sys/devices/system/clocksource/clocksource0/current_clocksource
rtカーネルへの変更
私の場合これをしないとNASを認識しなかったので、必須となってしまった。
ちなみに、これを始めると数時間かかるので注意!
参考のhp New alix(5)
http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles016.html#054
まず、ライブラリの更新
apt-get update apt-get upgrade
#このupgradeは初めてやると時間の設定が出るのでasia→tokyoを選択する。カーネルビルドに必要なパッケージのインストール。
apt-get install aptitude libncurses5-dev aptitude install kernel-package fakeroot lzma apt-get install bc
カーネルソースとrtパッチのget(2014.8現在)
wget ftp://ftp.kernel.org/pub/linux/kernel/v3.x/linux-3.12.24.tar.xz wget ftp://ftp.kernel.org/pub/linux/kernel/projects/rt/3.12/patch-3.12.24-rt38.patch.gz tar -Jxvf linux-3.12.24.tar.xz cd linux-3.12.24 gzip -dc ../patch-3.12.24-rt38.patch.gz | patch -p1
cp /boot/config-3.10.11-voyage .config
make menuconfig
make-kpkg --initrd kernel_image kernel_headers cd .. dpkg -i *.deb
ここまでやるととりあえず、NASが認識できるようになるので私はここまで処理している。
mpdの方は下手に触ると起動しなかったので勉強してから触ることにする。
rtカーネルを入れたら次をmpd.confに追記を
vi /etc/mpd.conf
realtime_option {
memlock "yes"
stack_reserve "1024"
heap_reserve "10240"
main_priority "OTHER:0"
player_priority "FIFO:32"
decoder_priority "FIFO:31"
update_priority "OTHER:0"
}
audio_outputに以下の行を追加
priority "FIFO:45"
{がエラーになったら書き直すなどして対応して下さい・・・
下記MPDのリスタート
/etc/init.d/mpd restart
0 件のコメント:
コメントを投稿