2014年8月15日金曜日

lightMPDでusb再生

みみず工房さんの掲示板に私が書いた内容になりますが。少しわかりやすく修正します。
voyageMPDからlightMPDを使うときの一番の鬼門はやはり、NASの設定だ。
なんともわかりにくい。おまけにvoyageMPDと違いUSBで再生できない。
というか、どこにマウントすればよいかわからない。
voyageMPDでNASをマウントできているなら間違いなくlightMPDでにマウントできるはずだ。
視聴用と救済用にUSBのマウント方法を記載したい。


USBに入れた音楽データの再生ができました。
どうしてもNASをマウントできない場合は視聴するのに作ってみてはどうかと思います。

ただし、lightMPDはUSBをマウントするように設計されてないそうです。umountしてから電源を切らないといけないと思います。
umount -aで私はエラーがでましたが、ディスクが壊れるリスクはあると思います。


USBメモリを使ったのですが、250mbほどしか使っていないので、余った部分にFAT16でパーティションを作りました。
FAT32は再生しますが、エラーが出てました。
ext2だったかは、書込み禁止?なのでFAT16にしました。4gbまでしかディスクは作れませんが。

パーティションの作り方。
Oracle VM VirtualBoxを起動してubuntustudioを立ち上げる。
次にメニュからシステム、GpartedでGpartedを起動。
右上からUSBを選択。
USBの場合空き領域があるので、そこに新規でパーティションを作成する。


新しく作った部分にmpdというフォルダを作って後は音楽データを入れます。作成するmpdのフォルダはなくても再生しました。


lightmpd.confの設定ですがNASの部分はコメントアウトします。下記のように書きましたが、正しいかどうかはわかりません。再生はできます。

[mpd]
load_module=mpd-0.18.11dsdrt
music_directory=mnt
playlist_directory=mnt/mpd/playlists
db_file=mnt/mpd/tag_cache
sticker_file=mnt/mpd/sticker.sql
# log_file=mnt/mpd/mpd.log
log_file=/dev/null

これで、lightMPDが起動したらシリアル接続で
mount /dev/sda2 /mnt
ln -s /mnt /var/lightMPD/nas

この2つのコマンドをうてばUSBから再生できました。

0 件のコメント:

コメントを投稿